海外へ向かう国際便飛行機の中で役立つ英会話をご紹介します。
飛行機に乗ること自体は国内便飛行機の中と別に違いはないのですが、そこは国際便のこと。
会話は基本英語で行うということになっていますから、中には緊張する人もいるかもしれません。
でも、キャビンアテンダント(CA)さんは親切な人が多いですから、そんなに心配することはありません。
英会話が必要な場面としては、搭乗時、飛行中、降機時の三つに分かれます。
この記事でわかること
飛行機内の座席確認に使える英語表現フレーズ

まずは、飛行機に乗り込む際に、座席を確認します。
CAさんに搭乗券を見せて、座席を確認するのがおすすめです。
(パスポートとチケットをお願いします)
(私の搭乗券はこれですが、座席はどこか教えていただけませんか)
Go down this aisle all the way to the middle-section lavatory.
It’s a window seat right in front.
(はい、29Aです。中ほどのセクションです。
この通路をずっと中央トイレまで行ってください。その手前の窓側の座席です。)
(ありがとう)
(どういたしまして)
飛行中の食事・ドリンクサービスに使える英語表現フレーズ

飛行中には、食事・ドリンクサービスがあります。
私は飛行機に乗り慣れていないころには、狭い機内で何時間も体を動かさないのに、たくさん食べ過ぎたり飲み過ぎたりして、失敗をしましたが、皆さんは控え目に食事・ドリンクを摂取するようにしてください。足りなければ、CAにお願いすればよいのですから。
また、狭い機内で快適に過ごすアイテムを忘れずに持っていくのがおすすめです。
私が長いフライトの時に必ず持っていくものは、ペットボトルのお水・お菓子や飴・本または雑誌・iPodなど音楽・首枕です。
テレビを見るのが好きな人は、本や雑誌は不要かもしれませんね。
機内テレビでみたい映画がやっている時はラッキーです。
ちなみに、海外の方が映画が上映されるのが早いので、まだ日本で上映されていない映画がみれます!
お水は機内にもあるのですが、飲みたい時にCAさんにお願いするのが面倒なので、ペットボトルで飲みたい時に飲めるようにしています。
搭乗時のチェックインでペットボトルの持ち込みは禁止されていますが、チェックイン後の入場してからお土産屋さんやコンビニで購入したペットボトルなどは持ち込めます。
(すみませんが、飲み物はどのようなものがありますか)
(アルコール飲料とソフトドリンクがございます。ワインはいかがでしょうか)
(ワインの代わりに、アップルジュースを頂けますか)
(かしこまりました。すぐにお持ちします)
(ありがとう)
目的地に近くなって、降りる準備を始めると、それまで使っていたヘッドセットなどを、CAが回収に来ますから、それを手渡しましょう。
We will start to descend soon, so please fasten your seat belt.
Before leaving, please hand in your headset to the staff.
(およそ30分でロサンジェルスに到着いたします。
間もなく降下がはじまりますので、シートベルトをお締めください。
お帰りの際には、ヘッドセットをスタッフにお渡しください)
機内英会話1. 知っておきたい客室乗務員との会話
10分英会話のReiko先生の飛行機内でよく使う知っておきたい客室乗務員との英会話です。
ブランケットや枕やヘッドフォンや飲み物についてを初心者向けにとっても分かりやすく丁寧に説明してくれるので是非参考にしてみてください。
機内英会話2. 知っておきたい乗客同士の会話
飛行機内でよく使う知っておきたい乗客同士の英会話です。
トイレに行きたい時に隣の人への声掛けに使う英語やトレイの列に並んでいるかなどを聞きたい時に使える英語を紹介しています。
後半では機内で気分が悪くなってしまった時や飛行機で耳が痛くなってしまう時の対処法など役立つミニ知識もシェアしてくれています。
飛行機内で役立つ初心者向け旅行英会話まとめ
日本の空港から飛行機に乗る際にも、海外のエアーラインだと日本語が通じない時があります。
飛行機に乗っているときは、行きは旅行先に旅立つワクワク感、帰りは日本帰国できる安心感がありますが、それと同時飲み物や食事の際に必ずといっていいほどCAさんとの英会話が必要になってくるので緊張しますよね。
飛行機内での英会話のコツは、聞かれることは毎回同じなので焦らずリラックスすると英語が聞き取りやすくなります。
また、自分の周りの人のCAさんとの会話を聞いておくと、どんな質問をされるのか。どんな風に答えたらよいのか。という予習になるので是非参考にしてみてください。
機内での英会話を一度マスターできると、英語を話すことに自信がついて、英語を話したり学ぶことが楽しくなります。
下記に旅行英会話を学ぶにおすすめの学習法をいくつかご紹介していますので、興味がある方はご覧ください。
▼ 独学で旅行英会話を勉強したい人におすすめの本 ▼
▼ 無料で旅行英会話を学びたい人におすすめのYouTube ▼
▼ 英語が話せない人にぴったりな海外旅行に役立つアプリ ▼
▼旅行英会話が学べるおすすめオンライン英会話 ▼
▼海外旅行に英語は不要?!夢の翻訳機ポケトーク ▼
▼海外旅行したいけど英語ができない!そんなお悩み解決します!▼