英語でクレームの電話をかけてみよう

インターネットショッピングで買い物をしたら、注文した品物が配達されてきました。
ルンルン気分で中を開けたら、注文した物とは違う!さらに、作動しない!なんてことがありますね。

 

こんなときは、早速苦情の電話です。
でも、電話で英語でクレームをいうのってどういうの??難しそうって思いませんか?

 

しかし、案外簡単です。中学校で習った英語を使えば大丈夫です。

 

I have a complaint with my order/purchase. (注文した品物に苦情があります)

 

complaintとは、不平・苦情・クレームという意味で使う単語です。complaintではちょっときついかなと思う場合には、problemを使って表現してみましょう。

 

I have a problem with my order/purchase. (注文した品物に問題があります)

 

もっと丁寧に言いたい場合には「I think(~と思う)」をつけてみましょう。

 

I think I have a problem with my order/purchase. (注文した品物に問題があるようです)
日本語では「クレーム」と言いますが、英語ではこの意味で claim という単語は使いません。なぜなら、次の例文を見てもらうとよくわかりますが、

I have a claim to the property. (この財産に対して所有権を主張します)

 

このように、 claim には「苦情」や「問題」という意味はなく、単に「主張」、「要求」という漠然とした意味しかありません。

ですので、英語でクレームを言いたい時には、complaint・problemなどを使って表現しましょう。

 

余談ですが、機械が動かない場合には、doesn’t  workを使います。

パソコンが動かない場合は、「My PC doesn’t work.」といいます。

 

他にも洗濯機が動かない場合にも「Washing machine does not work.」といったします。

便利な単語ですので覚えておきましょう。

>英語学習をもっと身近に

英語学習をもっと身近に

もう遅いとあきらめていませんか? 英語は何歳からでも学びなおしができるので、ぜひこの機会に一緒に頑張ってみませんか?

CTR IMG