英語で「いただきます」ってなんていうの??

今日の日本語にはあるけど英語にはない表現のテーマは、「いただきます」です。

 

英語には日本語の「いただきます」っとまったく同じ意味を持つ言葉がありません。
英語にはそのような表現がないので「食べようか」と相手をさそう表現になります。
なので、下記のような表現を使います。

 

●Enjoy your meal. (自分が作った料理の時や、自宅に招待した場合)
●Let’s eat.(食べよう)
●Shall we get started? (食べ始めましょうか?―丁寧な言い方)

 

カナダ人の友達の家は、クリスチャンでしたので家での食事の前には必ずお祈りがありました。
「神様、今日も私たちに食べ物を与えてくれて、ありがとう。アーメン」という簡単なお祈りです。

 

ちなみに、日本語の「いただきます」は感じで「頂きます」と書くようです。
お魚・お肉・野菜などの命を頂くということで、食べ物への感謝の気持ちをあわらしているのです。
きっと、食事を作ってくれた方への感謝の気持ちも込めてですよね。

>英語学習をもっと身近に

英語学習をもっと身近に

もう遅いとあきらめていませんか? 英語は何歳からでも学びなおしができるので、ぜひこの機会に一緒に頑張ってみませんか?

CTR IMG