この記事でわかること
初めての英会話レッスンで使う挨拶
初めての英会話レッスンで、「なんて挨拶したらいいのかな?」っと悩むときがありますよね。
中学で習った英語だと「nice to meet you!(はじめまして!)」ですよね。
ここでは、初めての英会話レッスンで使える英語の挨拶をご紹介したいと思います!
下記のページで初心者におすすめの英語勉強本もご紹介しています。
→英会話初心者におすすめ!英語が楽しく学べる英語勉強本はこちら
日本語 | 英語 | |
---|---|---|
おはようございます。 | → | Good morning. |
こんにちは。 | → | Good afternoon. |
こんばんは。 | → | Good evening. |
初めまして。(初対面の時のみ) | → | Nice to meet you. |
初めまして(お会いできてうれしいです)。 | → | I’m so glad to meet you. |
<例文1>
講師:おはようございます。初めまして。 → Good morning. Nice to meet you.
生徒:初めまして。 → Nice to meet you, too.
<例文2>
講師:おはようございます。初めまして。→ Good morning, I’m so glad to meet you.
生徒:初めまして。 → I’m so glad to meet you, too.
この1冊があればすべての不安が解消!オンライン英会話すぐに使えるフレーズ800
オンライン英会話レッスン専用のすぐに使えるフレーズが満載の1冊!
これがあれば、オンライン英会話初心者でも安心です。
レアジョブ英会話ユーザーのアンケート結果から厳選800フレーズを収録しているので、かなり役に立ちます!
【動画で見る】How are you以外の10個の挨拶!
挨拶についてのワンポイント
1日を通してつかえる挨拶としては、”Hello.” があります。
少し砕けた言い方ですと”Hi.” も使えます。
あいさつの時に相手の名前を加えると、ぐっと親しみ感が出ます。
例えば相手の名前がChristineなら、”Good morning, Christine. How are you doing today?”などと言います。
初対面の人に、初めからファーストネームで呼びかけても失礼にはなりません。
いきなり呼び捨ては…と思ってしまう人は、”Ms Christine”というように敬称をつけるのもおすすめです。
英会話の先生など習い事の先生には、親しみを込めてファーストネームで呼びかけるのがおすすめです。
(余談ですが、イギリスやオーストラリアでは、学校の教師は日本と同じように”Mr. Burns”などと名字に敬称をつけます。ですが会社では、上司は敬称をつけないファーストネームで呼ぶのが一般的です。)
これからどのように相手を呼べばいいのか知りたければ、”You are … Christine?(クリスティーンさん…でしたっけ?)”と疑問形で聞いてみるのも手です。
向こう側から”Yes, Please call me Chris.(ええ。クリスと呼んでください。)”などと、あだ名や呼び名を教えてくれます。
「どのようにお呼びしたらいいですか(”How should I call you?”)」と聞くことももちろんできますが、よりフォーマルで他人行儀な言い方になります。

「はじめまして」についてのワンポイント
「はじめまして」は、“Nice to meet you.” または”How do you do?“ になりますが、”How do you do?“ はすこし古い言い方で、今は日常会話で使われることはあまりありません。
日本語にすると、「ご機嫌いかが?」というようなニュアンスになります。王族の人などは今も使いますが、一般的にあまり使われる表現ではありません。“Nice to meet you.” の方が一般的です。
このふたつの表現は、初対面の時に使いますが、初対面の時にも、「はじめまして」の意味で“How are you?”がよく使われます。
ビジネスの場では、初めて合うクライアントにはよく“How are you?”が使われます。
もちろん“Nice to meet you.”でも構いません。
これから頻繁に会える人(新入社員など)には“How are you?”、めったに会わない人(海外から出張で来たスタッフなど)には“Nice to meet you.”というように、使い分けましょう。
初めての英会話レッスンで必ず聞かれる事があります!
初めての英会話のレッスンで必ず聞かれることは、「英会話を勉強する目的は何ですか?」です。
ほとんどの場合に必ず聞かれるので、答えられるようにしておくのがおすすめです。
日本語 | 英語 | |
---|---|---|
英語を勉強する目的は何ですか? | → | Why are you studying English? |
何故、英語を学ぶのですか? | → | Why do you want to learn English? |
カナダに留学がしたいからです。 | → | I want to study in Canada. |
仕事で英語が必要だからです。 | → | I need to use English for business. |
旅行先で英語が話せるようになりたいからです。 | → | I want to be able to speak English when traveling overseas. |
<例文1>初めての英会話レッスンで必ず聞かれる事
講師:ABCオンライン英会話を選んでくれてありがとうございます。
あなたが英語を勉強する目的を教えてください。
→ Thank you for choosing ABC online English Lesson.Why are you studying English?
生徒:TOIECの試験に受かりたいからです。
→ I am studying English to prepare for the TOEIC exam.
